パワハラ指導を美談にする高校野球記事

こういう話を美談にするのはいつまで続くんでしょうか。。。
取材記者も掲載媒体も、刺激的で読まれることがわかっているから載せているのか、
本気で美談だと思っているのか。

【センバツ】「練習中に大腿骨が折れて…」部員5人だった“離島の弱小校” 2年半で初の甲子園に導いたスゴい練習(中村計)
長崎県の離島、大島の県立大崎高校が昨秋の九州大会を制し、センバツに初出場する。1人の監督が、わずか2年半で、部員5名の弱小チームを一気に生まれ変わらせた。その練習法とは?

だいぶ減ってきていると思われるこういった指導ですが、
表に出てこないところではまだまだあるし、
それを信じるのが良いと本気で思っている保護者、選手も一定数いるんでしょうね。

プレーしている選手や周りの家族が本当に幸せになれる環境を求めていってもらいたいと思いますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました