サカイクさんに、今後注目の指導者の意見表明記事がありました。
その指導者とは、長く川崎フロンターレで活躍した中村憲剛さん。
なぜ中村憲剛は「育成」に情熱を注ぐのか? 選手や親として感じた課題と日本サッカーへの熱い想い|No.1 少年サッカーサイト|サカイク
2020年シーズンを最後に、18年に渡る現役生活にピリオドを打った中村憲剛さん。...
ここの内容を読む限り、思っていた以上に本気ですね。
よくある「引退後、まずは下ののカテゴリーから…」といった指導者とは全く違う考えで、今後を注目したくなる意気込みですね。
中村憲剛さんといえば、最近ではやべっちスタジアム(DAZN)での解説や、
Jリーグ公式YouTubeでの5レーンやサイドバック論についての説明など、
初心者からベテランにまでわかりやすく、それでいてサッカーをより面白く、
うまくさせるためのトークが抜群になるイメージですから、楽しみですね。
内田篤人さんもそうですが、引退したばかりの選手が育成世代の選手の成長につながるアドバイスがどんどんされていく流れは、とても素晴らしいですね。
この内容については、中村憲剛さんもこんなツイートをされています。
コメント